1 2 3 4

【1年ごしの比較画像あり】引っ越したら最初にやりたいカビ対策「ルックプラス おふろの防カビくん煙剤」

便利・節約できる おススメの物

【この記事はプロモーションを含みます】

浴室の掃除って大変ですよね。

特に壁や天井などの黒カビ、上の方になるほど届かない上に、掃除に使う強い成分の薬剤も液だれしてきて危険。

カビは一度はえてしまうと根っこがある限りそこから何度もはえてきて、根を絶たなければ永遠に掃除し続けなければならない事になります。

賃貸で部屋を借りているような場合は、退去時にカビのせいで原状回復費用が高額になる恐れもありますね。

出典 いらすとや

カビがはえてから対処するのは大変。

だったら最初からカビが生えにくくできたら良いと思いませんか?

私の家は賃貸で入居してから1年が経ちましたが、入居初期から対処してきたため、浴室には黒カビがはえていません

毎日のちょっとした心がけにプラスして、2か月に1回使うだけで本当に黒カビがはえにくくなるある商品をご紹介します!!

カビがはえる条件

「敵を制すにはまず敵を知る事が大事」ということで、カビはどんな場所を好んではえるのか調べてみました。

カビが好む条件は、適度な湿度、温度と栄養分が揃っていること。

具体的は温度は20度から30度、シャワーを使ったあとの浴室は湿気がこもってびちゃびちゃで、シャンプーやせっけんカスなどの栄養分も豊富。

カビが増殖するにはうってつけの環境なのです。

使用後の浴室はカビが大好きな環境                          No-longer-hereによるPixabayからの画像

そんな環境のまま長時間放置すれば、カビが生えやすくなってしまいますね。

カビの増殖を抑えるためには、浴室を出る時にせっけん等が残らないようしっかり洗い流して、湿気を取るためにお風呂を出たら換気扇を回しましょう。

換気扇を回すと湿気と温度を下げる事ができ、出来る範囲でワイパーやスクレーパーで軽く水気をきっておくと更に効果的です。

100円均一などでも買えるスクレーパー

ルックプラス おふろの防カビくん煙剤 の使用感は?

天井から床まで、すべて拭き上げて一切の水気をなくしてしまえば、カビのはえる余地はないかもしれませんが、さすがに毎日シャワーの度にそんな事はしていられません。

そこで、私が2年間ずっとお世話になっている商品がこちら

ルックプラス おふろの防カビくん煙剤 です!!

浴室に煙を充満させることでカビの発生を抑えるもので、香りは「せっけん」「フローラル」「ミント」の3種類から選べます。

お得な3個セットも販売されており、私は毎回この3個セットで購入です!

【PR】

【PR】

賃貸を借りて1年経ちましたが、初日から2か月に1回これを焚くだけで本当にカビ取り掃除が必要にならない事を実感しています!

効果はあるかもしれないけど、頻繁に使わないとダメなんじゃないの?

 →2か月に1回の使用で十分な効果がでています

結構高価なんじゃないの?

 →1回分500~700円程度とお財布にも優しい ★購入するお店によって価格は変動します

作業に時間を取られるのは困るんだけど…

 →浴室でセットしたら、あとは締め切っておくだけ 締め切る時間は1時間半以上あればOKです

トイレと浴室が一緒のユニットバスでも、寝る前にトイレを済ませてから浴室にセットしておけば、翌朝には終わっている、という感じです。

何か他にカビ対策してる?

 →私が他に毎日行っているカビ対策は以下です。

  そんなに大変な事はしていないので、本当にこの商品の効果が高いことが分かります。

【管理人の毎日のカビ対策】

  • 浴室から出たら換気扇を翌朝まで回しておく。                         決して「良く喚起できる」とは言えない換気扇なので、一晩回したところで翌朝まだバスタブに水滴が残っているような状況です。
  • バスタブの床面は出る時にスクレーパーでテキトーに水を切る

画像が荒くて申し訳ないのですが、実際の浴室の写真がこちらです。

この部分は毎日シャンプー等が飛び散る、まさにカビの好みそうな場所です。

毎日シャワー後に全体を流して、上記の簡単な事をしておくだけ。

入居したばかりの頃に撮った写真と約1年後の写真で見比べても、パッキンや壁、シャワーホースにカビが生えていない事が確認できます。

入居してすぐのバスタブ
入居1年以上経ったバスタブ

使い方

ルックプラス おふろの防カビくん煙剤 の使い方は以下です。

浴室は水気やシャンプー等の備品が残っていても問題はありませんが、管理人はシャンプーの下など隅々まで効果を行きわたらせたいので、簡単に移動できるものは浴室から出してから使用しています。

  1. 外装をはがして、プラスチックのケースのフタをはずす
  2. 使い方の書いてある紙と、袋を取り出す
  3. プラスチックケースの赤い線まで水を入れる 入れすぎるとうまくいかないので、水量には注意
  4. 置き場を決め、浴室を締め切る準備ができたら、使用直前にアルミの袋から本体を取り出してプラスチックのケースに入れてセット
  5. すぐに煙が出始めるので、浴室を締め切って1時間半以上待つ ★かなり煙いので、セットしたらすぐに浴室を出てください
  6. 1時間半以上締め切って放置したら、浴室を換気する
  7. 使用後は地域の分別に従って廃棄する

2か月に1回、たったのこれだけです。

説明書を確認しながらでも5分程度の工程でしょうか。

最初に説明書をよく読んで、置き場を決めるなどちょっとだけ準備しておくとスムーズにセットができます。

失敗談

私は最初の使用の時、説明書を読みながら同時にセットをしていっていたので、煙が出始めた状態で置き場に迷ってしまうという状況に。

顔より低い位置にセットしたので煙をもろに吸ってしまい、すごく煙い思いをしました。

セットしたらすぐに退出する事を前提に、事前に説明書を読み込んで置くことをおススメします。

説明書も両面1ページで字も大きいので、特に大変な作業はないです。

少しの間ですが、結構な勢いで煙が発生します。

実家でも好評

2回ほど使用した感覚が良かったので、実家でも使ってみたところ、「やはりカビがはえない!」と好評でした。

ずいぶん昔から住んでいる家なので、カビには昔からかなり悩まされていました。

すでに生えているカビを取るものではないのですが、今以上の増殖を抑える効果はあるそうです。

せっかく焚くので、浴室を市販のカビ取りスプレーで出来るだけ掃除した後にこの商品を使いました。

結果、数か月経ちますが新たな目立ったカビは見られないので、掃除がかなり楽になったとのことです。

本気のカビ取りを業者に依頼した後から使用を継続すれば、かなりカビの悩みから解放されそうだね、と話しています。

まとめ

簡単、経済的でかなり効果の期待できる「ルックプラス おふろの防カビくん煙剤」

排水口まわりなど常に水が溜まっているような場所は、さすがにぬめりなどが発生するので掃除が必要ですし、浴室を使う人数、日々の掃除や換気扇のパワーなどによっても使用感は変わると思います。

完璧にカビの発生を防ぐのは難しいですが、かなりの効果が期待できる商品だと思いますのでぜひ使ってみてください!

入居開始時など、汚れていない状態から使い始めればかなり効果を感じます。

引っ越したら最初にやっておきたい事のひとつにリストアップ間違いなしです!!

【PR】

【PR】

コメント

タイトルとURLをコピーしました